支援事例紹介 CASE STUDIES
決算業務・税務サポート【非上場企業】
業務代行経理非上場企業
成果
難易度の高い各種論点に対応しながら、決算締めを翌月11営業日締め⇒翌月6営業日締めに短縮
クライアント概要
- 事業:美容系D2C
- 企業ステージ:非上場企業
会社が抱えていた課題
- 経理の人員不足により高稼働が続き、メンバーが疲弊している状態。また、親会社へのレポーティングも毎月期限ギリギリの状況。
- 経理チームは一般的な簿記知識のみを有するメンバーで構成されており、難易度の高い会計・税務論点に対応が困難な状況。
支援におけるポイント
提携税理士とタッグを組むことで会計・税務の両面から支援し、年間を通じてスムーズな経理業務の推進が可能に
支援内容詳細

Phase1 – 決算早期化 –
支援内容
- 決算のボトルネックとなっている難易度の高い業務の巻取り
- 業務プロセス見直し
- 業務マニュアルの作成
成果
- 月次決算業務を支援しながら負担をかけず業務改善を実施
- 月次決算を6営業日締めに早期化
Phase2 – 経理実務支援 –
支援内容
- 業務改善後、月次決算スケジュール及び分担表の作成
- 経理業務の一部代行
- 月次決算振り返りMTGを毎月実施し、継続的な業務改善を実現
成果
- 経理業務の安定運用
- 毎月PDCAを回すことで、経理課題の早期改善
随時対応 -会計・税務論点対応-
支援内容
- 論点ヒアリング、提携税理士との連携
- 会計・税務の両視点から、リスクを抽出
成果
- 提携税理士と連携した論点検討により、会計・税務両面から効率的かつ漏れのない検討が可能