支援事例紹介 CASE STUDIES

PMI支援【IPO準備企業】

IPO準備企業PMI支援業務改善

成果

M&Aのディール(DD等)から参画し入念な準備を行うことで、Day1からスムーズなPMIを実現

クライアント概要

  • 事業:toCアプリ開発・運営
  • 企業ステージ:IPO準備企業(N-2期)

会社が抱えていた課題

  • PMI経験があるメンバーがおらず、横断的にプロジェクトマネジメントができるメンバーがいなかった。
  • 各メンバーがPMI実務に時間を割けられずリソースが不足していたことから、PMI推進が難航することが予想されていた。

支援におけるポイント

M&Aのディール早期から参画し、100日プラン完遂後も含め長期的にPMIを支援し、M&Aの総合的な投資対効果を向上

支援内容詳細

PMI支援事例フロー図

Phase1 – 100日プランの立案 –

支援内容

  • M&Aのディール(DD等)からPMI支援チームが参画し、DDチームにPMIを見据えた調査の助言を実施
  • スムーズにDay1へ移行しスタートダッシュができるように詳細な100日プランを策定し、買い手だけではなく対象会社も含めた関係者各位と早期に連携

成果

  • DDチームへのPMIを見据えた助言を行い、早期に課題発見と対応検討を可能に
  • 100日プランを策定しPMIチームの組成することで、スムーズにDay1へ移行

Phase2 – PMI 100日プランの推進 –

支援内容

  • 100日プランを計画通りに推進させるためのプロジェクトマネジメントを実施
  • PMIタスクを進めるのみでなく、並行して追加調査を行いDDでは発見されなかった課題に対して解決策の立案・実行をし、柔軟にPMI計画を更新

成果

  • PMI支援経験豊富なコンサルタントがプロジェクトマネージャーとして100日プランを計画通りに完遂
  • PMI中の追加調査によりDDでは未検出の課題の発見と解決策の立案を行い、PMIの成功確度を向上

Phase3 – Post 100日プランの統合支援 –

支援内容

  • 100日プランを完遂し、DDとPMI中の追加調査の結果を踏まえて、残っている重要性が高いテーマに関する課題解決のコンサルティングを実施
  • 統合後に対象会社が継続的に対応が必要な業務の内、リソースが足りない部分(決算業務等)をBPO支援してリリーフ

成果

  • 重要だが進め方が難しいテーマについてWARCがロードマップを作り、運用に至るまでハンズオンにより並走
  • BPO支援により、対象会社のリソース不足を解消